2013年02月05日
小さな花火打上会
豊後大野市犬飼町では、月に1回小さな花火打上会が開催されています
たまたま通りかかって花火をみるととってもラッキーとなんだか得した気分
今度は2月9日(土) 19:00~ 5分間だけ花火があがります
おすすめですよ
たまたま通りかかって花火をみるととってもラッキーとなんだか得した気分
今度は2月9日(土) 19:00~ 5分間だけ花火があがります
おすすめですよ
2011年10月24日
作品展示会のお知らせ
11月3日(木)~6日(日)
豊後大野市大野町 旧東部小学校 校舎内2階にて
10:00~17:00
最終日は、16:00まで
おおので Art の収穫祭
が行われます
7人の作家さんたちの作品展示会
11月3日(木)は催し物も開催されます。
(体育館)
10:00~12:00
犬江女太鼓
3B体操
フラダンス
ひょっとこ
子供の出し物
工藤佳代 歌謡ショー
(グラウンド)
9:00~12;00
グランドゴルフ
参加メンバー
赤峰 勇雄 グラフティック
麻生 裕子 写真・グラフティック
網谷 浩一 竹工芸
大嶋 梨沙子 写真
太田 元士 写真
小野 佳代 和紙工芸
竹尾 繭 工作
豊後大野市大野町 旧東部小学校 校舎内2階にて
10:00~17:00
最終日は、16:00まで
おおので Art の収穫祭
が行われます
7人の作家さんたちの作品展示会
11月3日(木)は催し物も開催されます。
(体育館)
10:00~12:00
犬江女太鼓
3B体操
フラダンス
ひょっとこ
子供の出し物
工藤佳代 歌謡ショー
(グラウンド)
9:00~12;00
グランドゴルフ
参加メンバー
赤峰 勇雄 グラフティック
麻生 裕子 写真・グラフティック
網谷 浩一 竹工芸
大嶋 梨沙子 写真
太田 元士 写真
小野 佳代 和紙工芸
竹尾 繭 工作
2011年10月20日
熊の目撃情報
昨日(10月19日)の大分合同新聞の夕刊に
祖母山でクマ?目撃
という記事が掲載されていました。
九州の野生のクマは大分県版レッドデータブックなどで
「絶滅した」とされていました
これからの季節、紅葉を楽しみたいと
登山されるかたも多いと思いますが
お気をつけください。
登山中、クマに遭遇
どこか遠くの話だとこれまで思っていましたが
身近な「祖母山で」
クマ対策
どんな対策をしたらよいのか
ちょっと調べてみました
死んだふりをしたらいいとか、笛、すずなど
いろいろいわれていますが
実際、遭遇してしまったら
あたふた慌ててしまいます
こちらのサイトで詳しく紹介されていましたので
チェックしてみてください
ガイドの眼
http://guide-eye.jp/hotaka.kuma.htm
祖母山でクマ?目撃
という記事が掲載されていました。
九州の野生のクマは大分県版レッドデータブックなどで
「絶滅した」とされていました
これからの季節、紅葉を楽しみたいと
登山されるかたも多いと思いますが
お気をつけください。
登山中、クマに遭遇
どこか遠くの話だとこれまで思っていましたが
身近な「祖母山で」
クマ対策
どんな対策をしたらよいのか
ちょっと調べてみました
死んだふりをしたらいいとか、笛、すずなど
いろいろいわれていますが
実際、遭遇してしまったら
あたふた慌ててしまいます
こちらのサイトで詳しく紹介されていましたので
チェックしてみてください
ガイドの眼
http://guide-eye.jp/hotaka.kuma.htm