スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月30日

テレビ放送♪

「写真家たちの日本紀行~未来に残したい情景」

という番組



ご存知でしょうか?



日本を代表する写真家が未来に残したい情景を求めて旅をする番組です

この番組の中で、豊後大野市が紹介されます。



放送日は、10月1日(土)19:30~20:00  BSジャパン



「豊後・大分 石が見つめた祈りの風景」



豊後大野市は、約9万年前に起きた阿蘇山の大爆発

その際の大火砕流



火砕流は冷えて固まり阿蘇熔結凝灰岩として豊後大野一帯の基層となっており

古代より石の文化が栄え

磨崖仏や石橋が数多く残っています。



ロケ地は



国の史跡、重要文化財の指定を受けている「菅尾磨崖仏」



などなど



是非ご覧いただきたいとおもいます。

  

Posted by mamaマロン at 14:01Comments(0)

2011年09月29日

寒くなりました

台風後、寒くなりましたね

我が家、古い家なので、とっても寒い

冬、どうなんだろうって心配になるくらい

次男が、熱をだし

その後、長男までもが発熱

あらまー


こまりました  

Posted by mamaマロン at 07:47Comments(0)

2011年09月27日

あらら

私らしいといえばそうなんですけど

やってしまった

運動会の日

前日に、ビデオカメラを充電し

朝、準備OK

そして


玄関に荷物を置いたまではよかったんです。

小学校に到着し

テントにいくと

三脚はある

さぁ 騎馬戦始まる

ビデオ、ビデオ


あれ

あれ
あれ

ない

ビデオカメラない

なんで
三脚があるのに

なんで

あーやってしまった

留守番の長男に電話すると

玄関のとこにあるけど

っと一言

あーやってしまった

とってもショックでした  

Posted by mamaマロン at 21:53Comments(0)

2011年09月27日

西日本で3位になりました



家族で1日楽しめる道の駅なんでもランキングで



豊後大野市緒方町「道の駅原尻の滝」がなんと西日本で3位になりました。



道の駅とは

交通情報や周辺の観光スポットなどを知ることができ、駐車場・トイレ・レストランがあり

食事やお土産の購入などができます。

2011年3月現在で全国に970箇所あります。



調査の方法は、全国の道の駅から専門家に東日本と西日本に分けてお勧めを選んでもらったそうです。



道の駅原尻の滝は

日本の滝百選に選ばれている「原尻の滝」に隣接し



地元の物産品も充実しています。

中でもわたしのお勧めは、「チューリップソフト」と「米粉ラーメン」



チューリップソフトは、期間限定販売のため

いつでも食べれるとは限りませんが、毎年4月に行われる「チューリップフェスタ」の期間中は

食べることができます。


  

Posted by mamaマロン at 12:19Comments(0)

2011年09月27日

小学校の運動会

延期になっていた運動会
日曜日に、無事終了

午前中は、曇り空

過ごしやすく、いいなっとおもっていたら
午後からは、太陽が…

あつーい

応援団の次男

上級生の競技のときは、団旗を振って応援

騎馬戦でがんばっている姿に、

成長を感じることができました。

無事に終わってよかった




  

Posted by mamaマロン at 07:27Comments(0)

2011年09月16日



秋だなって
おもわず

パチリ

大分市内の人気のケーキ屋さんです

とってもかわいい

ケーキの種類もたくさんあり

迷ってしまう


あのケーキ屋さんですよ


  

Posted by mamaマロン at 12:53Comments(2)

2011年09月14日

またまた怪我

またですか


またです
長男また指をけがしてしまいました


先週の水曜に負傷したのですが

運動会があったりしたので

がまんしていたようです

今朝になって

大変

変形してる


これは

おかしい




大分市内の手専門の

某病院へ


今日も多い


8時30分に受付をし

診察が終わったのは12時前


今日も待たされました




診断は

関節板損傷



そんなにひどくはないみたいです


よかった

よかった

  

Posted by mamaマロン at 21:06Comments(0)

2011年09月12日

運動会



昨日は、長男の運動会でした

朝、5時起きして
お弁当作り

5時?

おそくな~い

と思われそうですが

前日にかなり準備しました

下ごしらえをしっかりして

なので5時で間に合うんです

来週は、次男の運動会


またまたお弁当つくり

あと何回

運動会弁当つくるのかな


次男が、中学校卒業するまで

10回もないんだっと

しみじみ

なんだか
さみしいな

長男から

ゴマプリンのリクエストがあったのに

黒ゴマペースト

売ってない!

また来週もはりきってつくらなくっちゃ  

Posted by mamaマロン at 20:07Comments(2)

2011年09月12日

夜中に

きゃあー


夜中に侵入者!


何々!

お風呂の窓をすこしあけてたら


なんとなんと


ネコさんが
夜中に侵入


びっくり


びっくり

すっごくあせりました


野良猫じゃなくて

どこかの飼い猫のようですが

家宅侵入!

あんたどこのこ?
だれ?
名前は?っと

聞いてみたけど

にゃーっと

返事するでもなく

すたすたと
お外へ


びっくりした  

Posted by mamaマロン at 18:25Comments(0)

2011年09月09日

誕生日



先日、次男の誕生日でした

アイスケーキのリクエスト

でもその日は、用事があり22時すぎまで

次男一人でお留守番

かわいそうにっと思いながら
用事を済ませ

帰宅


毎年、誕生日にケーキの前で写真を撮ってるので

今年もパチリ

いつもは、兄弟2ショット

今回は一人で満面の笑みを浮かべ
パチリ

アイスケーキおいしかったです

食べきらなくても、冷凍庫で保存できるし

おいしいし

おすすめ

  

Posted by mamaマロン at 06:48Comments(2)

2011年09月06日

割れてる

引越しの荷物をぼちぼちマイペースで片付けているmama-maronです

昨年の4月に、奄美からの引越しの際

たくさん捨ててきたはずなのに

荷物が増えてる

お皿などはほとんど使わず
そのままなおしていました

今回あけてみると


え!!

割れてるし

うそー


お気に入りの
ガラスの食器や
お皿

グラス

などなど

かなりの食器が割れていました

奄美からの引越しの際

引越し業者ではなく

運送会社にお願いをしてしまったので

失敗した


同じ会社の奥様たちに聞いてはいたのですが

やっぱり

やってしまった

見積もりが安いほうにっと会社から言われ

運送会社にしてしまったことを後悔

奥様たちから「知恵」はもらっていたのに



そういえば

大分に帰ってきてから

「奥様の会」ないな

っていうか、

旦那様は、今隣の県でした


あるわけないか(笑)  

Posted by mamaマロン at 21:00Comments(0)

2011年09月06日

お疲れ?

新学期がはじまり

運動会の練習もあってか、子供たちがなんだかお疲れモード

夜早く寝ても、起きれなーい

長男は、今週の日曜日が運動会

次男は来週の日曜日

慌ただしい

  

Posted by mamaマロン at 07:41Comments(0)