2011年08月30日
夏休みも終わりです
夏休みも残り1日となりました
宿題終わってますか?
マイペースな次男
まだ終わってないんです
自由研究
算数
どうするんだろう
宿題終わってますか?
マイペースな次男
まだ終わってないんです
自由研究
算数
どうするんだろう
Posted by mamaマロン at
22:00
│Comments(0)
2011年08月29日
勝てたはずの試合
昨日は、長男のサッカーの試合でした
負ければ、3年生引退です。
勝てるだろうと思っていたのに
決定力のなさで、するりと勝ちが逃げていきました。
課題が山済み
あと、1年
怪我をせず、サッカーしてもらえたらいいな
楽しく、
来年、悔いが残らないように
負ければ、3年生引退です。
勝てるだろうと思っていたのに
決定力のなさで、するりと勝ちが逃げていきました。
課題が山済み
あと、1年
怪我をせず、サッカーしてもらえたらいいな
楽しく、
来年、悔いが残らないように
2011年08月24日
夏祭りのお知らせ
豊後大野市千歳町 夏まつりが
8月27日(土)5時から豊後大野市千歳支所前駐車場にて開催されます
柴山神楽・皿回し・バナナの叩き売り実演など
ちょっと他では見られないものもあります。
バナナの叩き売り?
昔、テレビでみたような
それも、ドリフターズで
子供たちもみたことないでしょうね
バナナの叩き売りは
明治の末に北九州の門司を発祥として約100年の歴史があります。
独特の口上を述べながら客を引き寄せてバナナを露天で売る手法
楽しみですね
(内容)
17時~ 柴山神楽
17時20分~ 琴・踊り・唄・皿回し
18時~ 開会式
18時30分~ スコップ三味線
18時40分~ 子供の踊り
19時~ バナナの叩き売り実演
19時30分~ 盆踊り
19時50分~ 柴山神楽
(お問合せ)
豊後大野市観光協会
0974-22-2616
8月27日(土)5時から豊後大野市千歳支所前駐車場にて開催されます
柴山神楽・皿回し・バナナの叩き売り実演など
ちょっと他では見られないものもあります。
バナナの叩き売り?
昔、テレビでみたような
それも、ドリフターズで
子供たちもみたことないでしょうね
バナナの叩き売りは
明治の末に北九州の門司を発祥として約100年の歴史があります。
独特の口上を述べながら客を引き寄せてバナナを露天で売る手法
楽しみですね
(内容)
17時~ 柴山神楽
17時20分~ 琴・踊り・唄・皿回し
18時~ 開会式
18時30分~ スコップ三味線
18時40分~ 子供の踊り
19時~ バナナの叩き売り実演
19時30分~ 盆踊り
19時50分~ 柴山神楽
(お問合せ)
豊後大野市観光協会
0974-22-2616
2011年08月21日
三重納涼花火大会中止のお知らせ
21日に、順延になっていました
三重納涼花火大会は
今年度の開催は、中止となりました。
皆様にお知らせいたします。
三重納涼花火大会は
今年度の開催は、中止となりました。
皆様にお知らせいたします。
Posted by mamaマロン at
10:04
│Comments(0)
2011年08月20日
花火大会延期のお知らせ
本日開催予定の豊後大野市三重町の花火大会は
明日に延期になりました。
明日の午前中に役員会がありますので、詳細がわかり次第お知らせいたします。
明日に延期になりました。
明日の午前中に役員会がありますので、詳細がわかり次第お知らせいたします。
Posted by mamaマロン at
14:24
│Comments(0)
2011年08月18日
豊後犬飼大野川フェスティバル
花火
何度みてもいいですよね
夏
今年は、何回見れるかな?
夏休み最後の日曜日
8月27日(土)
豊後犬飼大野川フェスティバルが開催されます。
4000発の花火が夜空に
会場
豊後大野市犬飼 大野川河川公園(犬飼大橋下)
時間
19:30~20:30
当日は混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください
犬飼公民館駐車場からは、17:30よりシャトルバスが運行されます。(無料)
お問合せ
豊後大野市犬飼支所
℡097-578-1111
何度みてもいいですよね
夏
今年は、何回見れるかな?
夏休み最後の日曜日
8月27日(土)
豊後犬飼大野川フェスティバルが開催されます。
4000発の花火が夜空に
会場
豊後大野市犬飼 大野川河川公園(犬飼大橋下)
時間
19:30~20:30
当日は混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください
犬飼公民館駐車場からは、17:30よりシャトルバスが運行されます。(無料)
お問合せ
豊後大野市犬飼支所
℡097-578-1111
2011年08月17日
引越し準備
お盆やすみの間、家族で家をリフォームしています。
キッチンの壁、天井のペンキ塗り
床があやしくて
結局、4部屋フローリングの張替え
今はとっても便利なものがあります。
はめ込み式のフローリング
業者に頼むと、めちゃくちゃ高いので
みんなで協力し、
いとこの友達の大工さんも手伝いにきてくれ
やっぱり本職はちがいますね
だんなが張ったフローリングは
うーんなんだか
うーん
って感じなんですが
さすがですね
きれいです。
敷金なしの現状渡し
家賃も格安駅も近く
立地条件もよし
家もすきなようにということなので
次男が高校卒業するまでと考えれば、10年近く住むことになります
家賃も相場で敷金払ってっと考え
そのお金で自分たちが住みやすいようにリフォーム
でも、すでに予算オーバー(笑)
奄美から引越しをする際、冷蔵庫以外の家電を処分してきているので
購入するのですが
楽しみです。
キッチンの壁、天井のペンキ塗り
床があやしくて
結局、4部屋フローリングの張替え
今はとっても便利なものがあります。
はめ込み式のフローリング
業者に頼むと、めちゃくちゃ高いので
みんなで協力し、
いとこの友達の大工さんも手伝いにきてくれ
やっぱり本職はちがいますね
だんなが張ったフローリングは
うーんなんだか
うーん
って感じなんですが
さすがですね
きれいです。
敷金なしの現状渡し
家賃も格安駅も近く
立地条件もよし
家もすきなようにということなので
次男が高校卒業するまでと考えれば、10年近く住むことになります
家賃も相場で敷金払ってっと考え
そのお金で自分たちが住みやすいようにリフォーム
でも、すでに予算オーバー(笑)
奄美から引越しをする際、冷蔵庫以外の家電を処分してきているので
購入するのですが
楽しみです。
Posted by mamaマロン at
21:24
│Comments(0)
2011年08月16日
見頃です


豊後大野市大野町の「百日紅」見頃を迎えています。
大野町方面から緒方町に車を走らせていると
左側に
ピンクの花が目に飛び込んできます
豊後大野市は四季折々、花を楽しむことができます
春に、桜、チューリップ
アジサイ
狐のカミソリ
蓮
ひまわり
そして、百日紅
また、9月になれば
秋の訪れを感じることができる
そのとき、その瞬間だけ
出会うことができる
一期一会
出かけてみませんか
お問合せ
大野支所 ℡0974-34-2301
豊後大野市役所 商工観光課 ℡0974-22-1001
2011年08月11日
ねこ
我が家の14歳のおばーちゃん猫
これまでもなんどかブログにも登場しましたが
なんとなんと
ちょっと
ぼけてきたみたい
猫にも?
っとおもうのですが
突然、泣き出したり
家の中を走り回ったり
テーブルの上に上がるなんてことなかったのに
よたよたしているのですが
ちょっとおかしい
ごはんも
あまりたべません
横についてたべさせたり
長生きしてほしいけど
この夏大丈夫かな
これまでもなんどかブログにも登場しましたが
なんとなんと
ちょっと
ぼけてきたみたい
猫にも?
っとおもうのですが
突然、泣き出したり
家の中を走り回ったり
テーブルの上に上がるなんてことなかったのに
よたよたしているのですが
ちょっとおかしい
ごはんも
あまりたべません
横についてたべさせたり
長生きしてほしいけど
この夏大丈夫かな
Posted by mamaマロン at
12:47
│Comments(0)
2011年08月11日
夏のイベント ①
気がつけば、今日は8月11日
夏休み、あっというまですね
宿題順調ですか?
8月13日(土)豊後大野市で2つのイベントがあります。
どっちにいこうかなっと迷っているところです。
まずは
「しだはら湖面火祭り」豊後大野市大野町 しだ原ダム周辺にて
松明や火文字が灯され、花火もあるみたい
湖面に映える花火や松明の光は神秘的だろうなって
みてみたーい
(会場)しだ原ダム
(時間)18:30~
お問合せ
火祭り実行委員会 大野支所 0974-34-2301
そしてそしてもうひとつが
三重町中心部で行われる
「らいでん祭り」これもまた、見に行きたい
かっこいいんです
勇ましいです
みたい
曳き出し 18時から
曳き回し 19時から
当日は、会場周辺は交通規制が行われていますので、ご注意ください
お問合せ
豊後大野市観光協会 0974-22-2616
2つのイベントがほぼ同時刻に
どうしようかな
たぶん当日まで、迷っていると思います

夏休み、あっというまですね
宿題順調ですか?
8月13日(土)豊後大野市で2つのイベントがあります。
どっちにいこうかなっと迷っているところです。

まずは
「しだはら湖面火祭り」豊後大野市大野町 しだ原ダム周辺にて
松明や火文字が灯され、花火もあるみたい
湖面に映える花火や松明の光は神秘的だろうなって
みてみたーい
(会場)しだ原ダム
(時間)18:30~
お問合せ
火祭り実行委員会 大野支所 0974-34-2301
そしてそしてもうひとつが
三重町中心部で行われる
「らいでん祭り」これもまた、見に行きたい
かっこいいんです
勇ましいです
みたい
曳き出し 18時から
曳き回し 19時から
当日は、会場周辺は交通規制が行われていますので、ご注意ください
お問合せ
豊後大野市観光協会 0974-22-2616
2つのイベントがほぼ同時刻に
どうしようかな
たぶん当日まで、迷っていると思います
2011年08月08日
バタバタと
なんとなんと、今月中に「引越し」をすることになりました
いままで、実家に居候していたのですが
弟夫婦が、帰ってくることになり
増築するそうで、
追い出されまーす(笑)
いままでは、家賃もなしで
実家でのーんびり
「娘にかえっていました」
9月1日から業者が入るらしく
あれまー
大変
ばたばた家をさがし
なかなか校区内で見つからず
私の職場の近くに
知り合いの家で
現状維持で、敷金なし、家賃も格安
11月までどなたかが住んでいたそうですが
水周りが…
少し、手を入れないといけない状態ですが
そこにしようかなと思っています。
ちょっと、古いお家ですが
高台で見晴らしもよく
風通しもよく、
お家もすきなようにしてくださいということなので
少しずつ、私好みの家にしていきたいです。
ということで、ばたばた引越しします
新学期には、子供たちも新たなスタートがきれるように
がんばりまーす
いままで、実家に居候していたのですが
弟夫婦が、帰ってくることになり
増築するそうで、
追い出されまーす(笑)
いままでは、家賃もなしで
実家でのーんびり
「娘にかえっていました」
9月1日から業者が入るらしく
あれまー
大変
ばたばた家をさがし
なかなか校区内で見つからず
私の職場の近くに
知り合いの家で
現状維持で、敷金なし、家賃も格安
11月までどなたかが住んでいたそうですが
水周りが…
少し、手を入れないといけない状態ですが
そこにしようかなと思っています。
ちょっと、古いお家ですが
高台で見晴らしもよく
風通しもよく、
お家もすきなようにしてくださいということなので
少しずつ、私好みの家にしていきたいです。
ということで、ばたばた引越しします
新学期には、子供たちも新たなスタートがきれるように
がんばりまーす
Posted by mamaマロン at
21:26
│Comments(0)
2011年08月08日
昨日の試合
昨日は、次男の練習試合でした
11人制のレギュラーをかけて
次男、試合にはでていたけど
うーんいまいち
だめだこりゃって感じです
情けない
今年はベンチ温め組
っとみていておもいました。
でも、チームのみんなといるときの「笑顔」
とってもたのしそうで
こんな顔、学校にいるときはみたことないなっと思いました。
上級生、下級生とも楽しそうに
いつも、憧れの上級生の隣で、お弁当を食べる次男
見ていてほほえましいです。
11人制のレギュラーをかけて
次男、試合にはでていたけど
うーんいまいち
だめだこりゃって感じです
情けない
今年はベンチ温め組
っとみていておもいました。
でも、チームのみんなといるときの「笑顔」
とってもたのしそうで
こんな顔、学校にいるときはみたことないなっと思いました。
上級生、下級生とも楽しそうに
いつも、憧れの上級生の隣で、お弁当を食べる次男
見ていてほほえましいです。
2011年08月04日
夏休み親子くらしの実験教室
夏休みの宿題
どうですか?
自由研究
親の宿題
こんなの見つけました
[LEDを使ったミニライトの制作]と実験
LEDを使ったミニライトの制作などを通して、電気やLEDのしくみ、省エネルギーについて
学ぶ、親子実験教室
参加費は無料
日時 8月18日(木)14時~16時まで
場所 豊後大野市中央公民館2階
対象 小学3年~6年生までの親子10組
申込 豊後大野市商工観光課 0974-22-1001
問合せをしてみたらまだ大丈夫でしたよ(8月4日現在)
工作、自由研究におすすめ
どうですか?
自由研究
親の宿題
こんなの見つけました
[LEDを使ったミニライトの制作]と実験
LEDを使ったミニライトの制作などを通して、電気やLEDのしくみ、省エネルギーについて
学ぶ、親子実験教室
参加費は無料
日時 8月18日(木)14時~16時まで
場所 豊後大野市中央公民館2階
対象 小学3年~6年生までの親子10組
申込 豊後大野市商工観光課 0974-22-1001
問合せをしてみたらまだ大丈夫でしたよ(8月4日現在)
工作、自由研究におすすめ
2011年08月03日
8月1日発売九州じゃらん
九州じゃらん 9月号(8月1日発売)に 原尻の滝 と 道の駅あさじ が紹介されています。
9月号は
夏の最強ドライブ特集
夏絶景ドライブコースの中で
原尻の滝
この原尻の滝は、見上げることも、見下ろすことも
またつり橋からも
と3つの楽しみ方ができます。ヾ(@°▽°@)ノ
マイナスイオンをいっぱい浴びて
リフレッシュしませんか?
また、ここ原尻の滝周辺では
8月14日に小松明火祭りが開催されます
詳しくは、また後日紹介いたしますね。
お問い合わせ
大分県豊後大野市役所 商工観光課
℡0974-22-1001
そしてそして
道の駅あさじ
ご当地グルメドライブの中で
朝地牛
この朝地牛は、豊後牛の中の豊後牛
この朝地牛がたべられるのは、ここだけです。
なんとなんと
じゃらん9月号みましたっというと
あさじん丼 2500円が2000円でたべられるみたいです
(8月1日~8月31日まで)
9月号は
夏の最強ドライブ特集
夏絶景ドライブコースの中で
原尻の滝
この原尻の滝は、見上げることも、見下ろすことも
またつり橋からも
と3つの楽しみ方ができます。ヾ(@°▽°@)ノ
マイナスイオンをいっぱい浴びて
リフレッシュしませんか?
また、ここ原尻の滝周辺では
8月14日に小松明火祭りが開催されます
詳しくは、また後日紹介いたしますね。
お問い合わせ
大分県豊後大野市役所 商工観光課
℡0974-22-1001
そしてそして
道の駅あさじ
ご当地グルメドライブの中で
朝地牛
この朝地牛は、豊後牛の中の豊後牛
この朝地牛がたべられるのは、ここだけです。
なんとなんと
じゃらん9月号みましたっというと
あさじん丼 2500円が2000円でたべられるみたいです
(8月1日~8月31日まで)