2011年07月20日

清川夏祭り

いよいよ夏休みですね
子供たちは、待ちに待った夏休み

親にとっては、地獄の夏休み

毎日、昼ごはん作らないといけない
給食ありがたいですね


さぁ どこに連れて行こう
宿題
自由研究
工作

子供の宿題ではあるけど、はっきりいって子供が小さいうちは

親の宿題

そこで、mama-maronは豊後大野市内のイベントに参加して
楽しみながら、宿題を終わらせようと思います

まず、7月30日(土)

きよかわ 夏まつり

(イベント)
清川中学生太鼓演奏
ちびっこ神楽
子供神楽
だんしちおどり(清川盆踊り保存会)
消防車・パトカー展示


内容盛りだくさんです

清川といえば、私のイメージでは「神楽」

ちびっこ神楽と子供神楽がみれるので、伝統芸能についての自由研究にいいかも

神楽会館もあるし、
いいかもいいかも

子供は、実際目で見て体験してみないと
どんなものに興味をもつかわかりません

この夏、いろいろ体験してみませんか?

同じカテゴリー(夏休みおすすめ)の記事画像
いよいよ明日です。
出かけてみませんか?
川で遊ぼう♪
絵本原画展
同じカテゴリー(夏休みおすすめ)の記事
 夏祭りのお知らせ (2011-08-24 12:16)
 豊後犬飼大野川フェスティバル (2011-08-18 17:30)
 夏のイベント ① (2011-08-11 08:05)
 いよいよ明日です。 (2011-07-29 20:05)
 出かけてみませんか? (2011-07-29 17:05)
 川で遊ぼう♪ (2011-07-26 08:03)

Posted by mamaマロン at 17:03│Comments(0)夏休みおすすめ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。