2011年07月11日
授業参観
先日、つむじ3つくんの授業参観に行ってきました
教科は「社会」
ちょうど都道府県の勉強をしていました
いまどきだなーとおもうのが
都道府県の形
今はそこまでおぼえなければいけないみたいで
形を人の顔やものにたとえて覚えます。
長男のときはそこまで覚えなくてもよかったのに
これも、ゆとり教育じゃなくなったからかな
ゆとり教育いったいなんだったんでしょうか
土曜も昔みたいに学校あるといいのに
と思うのは、私だけでしょうか?
塾や習い事
するこはするけど
しない子はしない
いったいなんなんだろう
我が家も長男は、小学校時代から学習塾にいっていますが
つむじ3つくん、いってないんですよね
兄弟でも格差が…
こんなことでいいんだろうか
Posted by mamaマロン at
19:04
│Comments(0)
2011年07月11日
損した気分
昨夜、「焼肉たべたーい」っと
車を大分方面へ走らせ出かけていきました
食べ放題がいい!と息子たち
えー
しかたない
大分市内の食べ放題のお店へ
3人で6000円弱
子供たちは大喜びだけど
私は
うーん
この内容では高い
普通の焼肉屋さんがよかった
同じお金を払うのであれば、
おいしいもの食べたい!
とっても損した気分になりました
つむじ3つくんは、ラーメンを自分でつくり2杯も食べて
大満足
食べ盛りの息子たちはここがいいのかもしれない
でも
わたしは、損した気分
車を大分方面へ走らせ出かけていきました
食べ放題がいい!と息子たち
えー
しかたない
大分市内の食べ放題のお店へ
3人で6000円弱
子供たちは大喜びだけど
私は
うーん
この内容では高い
普通の焼肉屋さんがよかった
同じお金を払うのであれば、
おいしいもの食べたい!
とっても損した気分になりました
つむじ3つくんは、ラーメンを自分でつくり2杯も食べて
大満足
食べ盛りの息子たちはここがいいのかもしれない
でも
わたしは、損した気分
Posted by mamaマロン at
18:04
│Comments(0)