2011年06月22日
お知らせ
ちょっと小耳にはさんだ情報ですが
今日の、「なにこれ珍百景」に豊後大野市のどこかが紹介されるらしいです
ちょうどその時間、私はみることができないんです
残念
だれか私のかわりにみてくださーい
今日の、「なにこれ珍百景」に豊後大野市のどこかが紹介されるらしいです
ちょうどその時間、私はみることができないんです
残念
だれか私のかわりにみてくださーい
Posted by mamaマロン at
17:28
│Comments(0)
2011年06月22日
白山川「蛍」情報

☆6月20日の状況☆
前日までの大雨、
どうかな?
いい感じかな?
ところが…
雷がピカピカ、ゴロゴロ
ピカピカ、ゴロゴロしだすと、蛍が、蛍が…
今まで飛んでいたはずの蛍が…
すーっと散ってしまったそうです(私、行ってません(汗)、上司が言ってました。)
そして
そして
昨日です

天気も回復し、昼からは太陽も顔をだしてくれて
蒸し暑く
蛍日和!!
いい感じ
またしても私は行っていませんが…(汗)
いつも、蛍の写真を提供してくれる上司は、今日はいいぞっと
白山川へ
撮影ポイントに着くと
霧が…
これはいいぞ!
幻想的な写真が撮れる予感

ところが
突然




通り雨です。ザーッと…
自然相手ですから、なかなか思うようには行きません
昨日の画像がこちらです


そして、今日も上司は白山川へ
蛍が観賞できるのも、あと数日?
どのくらいでしょうか?
今だからみることができる 自然の贈り物
お見逃し無く

2011年06月22日
大辻公園あじさい 3

昨日、大辻山にあじさいをみにいってきました。
私が行くときはいつも雨で
きのうは、降っていなかったので
また違った感じでみることができました。
6月11日に行ったときよりも
たくさん咲いていて、とてもきれいでした
でもやっぱり、花が小さいなぁ~
前回、きれいだった登り口のところは、残念ながらもう散っていました。
でも遊歩道のところはきれいでしたよ
まだ蕾のところもあるので、まだまだ楽しめそうですよ

大辻山では、こんな感じで景色も楽しむことができるんです。
風がとっても気持ちよかったです。
晴れていたから、みることができてよかった

雨でも晴れでも楽しむことができる、素敵なとこですよ
より大きな地図で 大辻あじさい公園 を表示
2011年06月21日
リフレッシュ
今日は、午前中お休みをいただきました
私にとっては自分のためにとった休暇
リフレッシュ休暇(^-^)
さぁ何をするでしょうか
おたのしみに…♪
私にとっては自分のためにとった休暇
リフレッシュ休暇(^-^)
さぁ何をするでしょうか
おたのしみに…♪
Posted by mamaマロン at
09:50
│Comments(0)
2011年06月20日
夜食

夕食を食べて行ったのですが
帰ってきて、また食べるんです
よく食べるわ
夕食は、チキンかつだったので
サラスパにしました
パスタをスチーマーに入れてチン
出来上がったら、水で洗い
野菜をのせて
出来上がり
今日は、
サラダ菜
サラダえび
トマト
コーン
です
トッピングはあるものでOK
和風ドレッシングをかけていただきます
Posted by mamaマロン at
20:43
│Comments(0)
2011年06月20日
おいしいもの発見「ジェラート屋ミルクファームフルショウ」編

豊後大野市緒方町にあるジェラート屋さんです
原尻の滝のすぐ近くにあり
ジェラートがとってもおいしいよ♪
コーンもカップも300円
今日は、ブルーベリーにしてみました

ここでは、ジェラート作り体験やチーズ、バター作りもできるみたいですよ
牧場体験もできるし
ちょっとはやいけど、夏休みの自由研究!にぴったりかもしれない
2011年06月20日
キャンドルナイト in三重町のお知らせ
6月20日(月) 今日なんですが
豊後大野市三重町 エイトピアおおの入り口前広場で
「キャンドル in 三重町」が開催されます。
電気を消して出かけてみませんか?
18:00~18:30 歌声
18:30~19:00 神楽(すずかけ神楽社)
19:00~19:30 開会式、点灯式
19:30~20:30 神楽(すずかけ神楽社)
20:30~21:00 灯篭流し
※食廃油キャンドル作り講習会もあるみたいです。
(広口のガラス瓶(お茶碗形)を持参)
ろうそくの明かりってなんだか暖かくていいですよね
mama-maronも参加しようと思っています。
豊後大野市三重町 エイトピアおおの入り口前広場で
「キャンドル in 三重町」が開催されます。
電気を消して出かけてみませんか?
18:00~18:30 歌声
18:30~19:00 神楽(すずかけ神楽社)
19:00~19:30 開会式、点灯式
19:30~20:30 神楽(すずかけ神楽社)
20:30~21:00 灯篭流し
※食廃油キャンドル作り講習会もあるみたいです。
(広口のガラス瓶(お茶碗形)を持参)
ろうそくの明かりってなんだか暖かくていいですよね
mama-maronも参加しようと思っています。
2011年06月20日
素敵なお店発見「はなれ古舎」編

豊後大野市犬飼町にある「はなれ古舎」です
前から行ってみたかったのですが、
なかなか行くことができず
やっと行ってきました
手作り作家さんの作品がたくさん
レトロな感じがとっても素敵!!

是非、行ってみてくださいね
より大きな地図で はなれ古舎 を表示
2011年06月20日
雷の時、注意すること
雷凄いですね
いつ落ちるかわかりません
怖い、
我が家は、冷蔵庫以外の電化製品のコンセントすべて抜きます
それは、雷が落ちてしまったら
すべて、電化製品がパーになるからです
実は、以前義妹の家で
実際ありました
すべて、電化製品を買い替えました
怖いですよ
いつ落ちるかわかりません
怖い、
我が家は、冷蔵庫以外の電化製品のコンセントすべて抜きます
それは、雷が落ちてしまったら
すべて、電化製品がパーになるからです
実は、以前義妹の家で
実際ありました
すべて、電化製品を買い替えました
怖いですよ
Posted by mamaマロン at
07:07
│Comments(0)
2011年06月19日
楽しかった♪
トリニータ戦ですが
試合は残念ながら
勝ちもせず、負けもせず
ドローでした
でも久しぶりの観戦楽しかった(^-^)
長男連れてきたかったぁ〜っとおもいながらの観戦でした
次男も大興奮で
なにか感じてくれたらいいかな
試合後、駐車場まで走り
長男の塾の迎えに間に合うように帰ってきました
バタバタ
鼻唄歌いながらとは行きませんでしたが、
次は、勝って鼻唄歌いながら帰りたいな
試合は残念ながら
勝ちもせず、負けもせず
ドローでした
でも久しぶりの観戦楽しかった(^-^)
長男連れてきたかったぁ〜っとおもいながらの観戦でした
次男も大興奮で
なにか感じてくれたらいいかな
試合後、駐車場まで走り
長男の塾の迎えに間に合うように帰ってきました
バタバタ
鼻唄歌いながらとは行きませんでしたが、
次は、勝って鼻唄歌いながら帰りたいな
2011年06月19日
キックオフ1 時間前
今日は、熊本サポーターもたくさんいます
実は、私が観戦した試合は負けなしなんです
今日もきっと勝つでしょう
塾に行ってる長男の分まで次男と楽しみま〜す
実は、私が観戦した試合は負けなしなんです
今日もきっと勝つでしょう
塾に行ってる長男の分まで次男と楽しみま〜す
Posted by mamaマロン at
18:09
│Comments(0)
2011年06月19日
停めれない
キックオフ2時間以上前なのに
駐車場がいっばいです
なるべく近くに停めたかったのですが…
ちょっと遠いです
駐車場がいっばいです
なるべく近くに停めたかったのですが…
ちょっと遠いです
Posted by mamaマロン at
17:25
│Comments(0)
2011年06月19日
トリニータ戦に行くよ
次男の試合が中止になり
どうしようかなと思ってたら
次男が
トリニータ行きたいっと
えっ!
びっくり
どうしたの?
長男がいうならわかるけど
えっ?
次男が…
びっくり
長男とは、二人で
日本代表戦に行ったり、トリニータ戦に行ったりしていましたが
次男は、行かないってな感じでした
お兄ちゃんがしてるから、なんとなくで始めたサッカー
サッカーするより虫取りが好き!
長男とはかなりの温度差
サッカーは好きだけど、欲かない!
長男は、机の下にボールがあり、常にボールに触っていました
そんな長男をみていたはずなのに…
でも、今日トリニータ戦に行きたい
かなりの進歩!
せっかくプロの試合を観戦できる環境にあるのだからたくさんみていろんな事感じて欲しいな
どうしようかなと思ってたら
次男が
トリニータ行きたいっと
えっ!
びっくり
どうしたの?
長男がいうならわかるけど
えっ?
次男が…
びっくり
長男とは、二人で
日本代表戦に行ったり、トリニータ戦に行ったりしていましたが
次男は、行かないってな感じでした
お兄ちゃんがしてるから、なんとなくで始めたサッカー
サッカーするより虫取りが好き!
長男とはかなりの温度差
サッカーは好きだけど、欲かない!
長男は、机の下にボールがあり、常にボールに触っていました
そんな長男をみていたはずなのに…
でも、今日トリニータ戦に行きたい
かなりの進歩!
せっかくプロの試合を観戦できる環境にあるのだからたくさんみていろんな事感じて欲しいな
2011年06月18日
試合前の夕食

試合前、たくさん炭水化物をとってもらうために
我が家では、試合前は
カレーやどんぶりものが夕食のメニューに
今日は、カレーに野菜サラダでした
野菜サラダは
サラダえびがあったので
サラダえびと最近はまっている野菜チップス
無印良品に売ってるよ(^-^)おすすめです
明日、頑張って走ってね
2011年06月18日
リフティングボール
これ買って!
?
何?
リフティングボール
1,5号球
小さめです
リフティングがなかなかできない次男
最高は75回らしい
でも私がいつもみていると30?
目標をなかなかクリア〜できない
思わず買ってしまった
1980円
本当に出来るようになるかな?
?
何?
リフティングボール
1,5号球
小さめです
リフティングがなかなかできない次男
最高は75回らしい
でも私がいつもみていると30?
目標をなかなかクリア〜できない
思わず買ってしまった
1980円
本当に出来るようになるかな?
2011年06月18日
ゆっくりとした朝

朝食は子供たちの大好きなクロックムッシュを作りました
っといってもあまり美味しいそうに撮れてない(泣)
やっぱりオンボロ携帯だから…
簡単で、めちゃくちゃ美味しいよ
パンは、厚く切って
ベシャメルソースを塗り
ベーコン
チーズをのせて
チン
そして、半熟の目玉焼きをのせて出来上がり
美味しいよ
Posted by mamaマロン at
09:56
│Comments(0)
2011年06月17日
☆蛍情報☆

行ってきました

白山川
蛍みてきました

すごーい
凄い! 感動です
めちゃくちゃ綺麗!
私の感動がうまく伝わるかな?
稲積水中鍾乳洞に向かう途中、
飛んでる! 飛んでる!
と大興奮の次男

たくさんの方が
蛍鑑賞楽しんでいましたよ
クリスマスツリーのような
まるでイルミネェーション☆
本当に凄いですよ♪
ピークの時はもっとすごいみたいなんですよね(^-^)
次男は、手で蛍をつかんで手の中で観察
今しかみることの出来ない
光の贈り物
綺麗な川だからこそ
感謝、感謝です
まだ、みることができるようなので、是非、是非行ってみてください