スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月17日

雨降りませんように

今日は、蛍日和かな?
予報では、曇りみたい
明日からまた雨みたいだし

どうかな?

蛍、
  

Posted by mamaマロン at 12:45Comments(0)

2011年06月17日

恐るべし洗濯物

雨が続き
我が家の洗濯物は…
こんな時に限って

泥だらけ
靴、濡れてる
奄美も雨が多く
毎日、除湿機

大きい方の除湿機が
( ̄▽ ̄;)
壊れてる?
( ̄▽ ̄;)

すごいパワーで
どんどん乾かしてくれていたのに(泣)

どうやらダメみたいで

小さい除湿機
ダメだ
ないよりましか
乾かない

皆さんどうしてますか?
どういうふうに洗濯物と格闘してますか?
  

Posted by mamaマロン at 07:48Comments(2)

2011年06月16日

子供の人権

今日は、人権についての話を聞きに行ってきました

その中で


子供の人権について

子供は、話す事のできない時から自分の考えをしっかりもっている

親の思うようにはならない
一人の人間だから
子供にも人権はあるということ

待ってあげてください

早く、早く言っていませんか?

あ〜っ
言ってる言ってる
早くしなさい!

少し待ってあげる余裕が欲しいな
と思いました(^-^)
  

Posted by mamaマロン at 22:10Comments(0)

2011年06月16日

働く主婦の強い見方「シリコンスチーマー」編

近頃、すっかりはまってしまった「シリコンスチーマー
これはいいよ
おすすめ

ほんとに素適!!

昨夜も今朝も
使ってしまった   チーンicon
バタバタした朝も
急いで晩御飯をつくらないといけない夕方も

強~い見方!!

今朝は、最近次男が朝あまりたべてくれないので

パスタにしました(また画像ありません。ごめんなさーい)

しめじ・ベーコン・ほうれん草のパスタです。


パスタを半分に折りスチーマーの中へ
水をだいたいひたひたくらい
塩をひとつまみ

はい!レンジへ
4~5分
チン♪
アルデンテくらいかな

そして、
しめじ
ベーコン
ほうれん草
オリーブオイル

ガラスープの素少し
しょうゆ 少し

そしてまた
チーン
3~4分くらいかな


できあがり

ごめんなさい
私、料理は目分量なんです
お菓子・パンを作るときは、しっかり量りますけど
料理は、量りません

とっても簡単で、おいしくできます

野菜の蒸し料理には抜群!!  

Posted by mamaマロン at 18:00Comments(0)レシピ

2011年06月16日

白山川



とってもきれいな川ですよ
白山川周辺は、蛍はもちろん
稲積水中鍾乳洞や、ほげ岩など

みどころ満載!!

先日、稲積水中鍾乳洞に行ってきましたが
ちょっとおもしろい?もの発見
「ぼけ封じ観音」  「縁結び地蔵」などなど

天然水の販売もしていましたよ

飲みやすく、おいしかったです。
口当たりが、なめらかというかなんというか
う~ん
うまく表現できない

実際 飲んでみてくださ~い


※ほげ岩って何?って質問がきそう
 ほげ岩については、またこんど 
  つづく…(笑)
  

Posted by mamaマロン at 12:53Comments(0)おすすめ

2011年06月16日

血液型って?見かけで判断

私、A型なんです

B型じゃないんですけど…
最近よくB型?っていわれます

別に嫌じゃないけど

男の子2人の母だし
おおざっぱかもしれないじゃなくて
おおざっぱ

B型のみなさんごめんなさい
みなさんじゃなくて、私がですよ

血液型ってなんなんでしょうね  

Posted by mamaマロン at 12:18Comments(0)

2011年06月16日

今日も雨ですね
よく降るなぁ〜っ
あっ!
次男また傘壊してる
( ̄▽ ̄;)
今朝はなるべく怒らず
穏やかに
穏やかに
  

Posted by mamaマロン at 06:43Comments(0)

2011年06月15日

怒ってばかり

近頃、息子たちを怒ってばかりの私
後でいつも自己嫌悪

今朝、いつまでも起きない次男
ご飯を食べるのも
着替えるのも
マイペース
私の怒りもマックス状態
毎朝、毎朝
同じことの繰り返し

学校まで送っていき
帰りは迎えに行かないから歩いて帰りなさい!
といったことをすっかり忘れていた私

いつも通り仕事を終え
児童クラブに迎えにいきました
すると先生から、今日は来てないですよ
歩いて帰ってましたよ
っと

( ̄▽ ̄;)

雨の中3キロの道のりをひとりで…

( ̄▽ ̄;)
反省です

家に帰ると次男は宿題を終え、サッカーに行く準備をし、待っていました

怒りすぎたと反省しつつ
次男の頑張りが嬉しいです
  

Posted by mamaマロン at 20:33Comments(0)

2011年06月15日

復興の狼煙ポスタープロジェクト

今日、こんな物を目にしました
「復興の狼煙ポスタープロジェクト」

3月11日の震災後、あまりのショックにブログも書けなくなり
「私に何ができるのだろうか」
考える日々…

結局、私がしたことは
募金
これくらいしかできませんでした
そして3ヶ月がすぎ、

このポスターを目にしたとき
衝撃が!!

どこか人事、他人事でしたが

まだまだ、復興していないという現実

現実を受け止め前向きにがんばっている人たちがいるという事実

いったい私は…

何かできるはず
この震災を決して風化させてはいけない

何かできることがあるはず


「復興の狼煙ポスタープロジェクト」については
こちらへ
http://fukkou-noroshi.jp/posters/#otsuchi  

Posted by mamaマロン at 17:23Comments(2)

2011年06月15日

☆蛍情報2☆



昨夜の白山川の蛍です
13日より多く飛んでたみたいですよ
みたいですってことは
そうです またしても私行ってないんです

実際行ったのは上司(iさん)です。icon

実際まだ見ていないので、感動を伝えることができません
ごめんなさい


今晩は、雨みたいですが、次男を連れて行ってみようかな



より大きな地図で 白山川 を表示  

Posted by mamaマロン at 12:25Comments(0)おすすめ

2011年06月15日

お昼ご飯



近頃、お弁当作りをサボっている私

お昼どうしようっと
今日は豊後大野市三重町の「樅の木」のお弁当にしてみました

これは、日替わり400円のお弁当です

ご飯は少なめですが、私にはGOODです。

お店は、大原グランドのすぐ近くにあります。  

Posted by mamaマロン at 12:20Comments(0)

2011年06月14日

働く主婦の味方

今日はバタバタなんだか忙しい( ̄▽ ̄;)
晩御飯〜っ

よし、先日購入した
シリコンスチーマー使ってみよう

何作ろう
野菜を切り、お鍋にかけて野菜スープをつくっている間に
(厚揚げの肉巻き)
厚揚げを半分に切り
バラ肉をくるくる巻いて

スチーマーの中に並べ
つぎは調味料
砂糖、醤油、みりん、水
そして
レンジでチン
楽チン♪
10分かからない
お〜っ
これは凄い
では2品目
(カニ玉)
卵3コ
かにぼう
ネギ
調味料を入れ混ぜて
スチーマーに移し
レンジでチン
これまた10分かからない
凄い!素敵!
お鍋はタイマーにしてコトコト
その間に子供たちを迎えに行き
帰ったらスープも出来ています
生野菜をちぎって
野菜チップスをのせ
サラダ出来上がり

すはらしい
あっというまに晩御飯ができ
ちょっと手抜きをしたわりには
おいしくて

おためしあ〜れ♪
  

Posted by mamaマロン at 23:05Comments(2)レシピ

2011年06月14日

高速料金

高速料金が変わるらしい

いまいちよくわかりません。
3割引? 5割引?
なに?
私がよく利用する米良ー大分間はいったい、いくらになるのでしょうか
以前は350円
100キロまでが割引?
ネットで調べても、よくわからない

しばらくは高速走るのやめておこうかな

詳しい方おしえてください
  

Posted by mamaマロン at 19:27Comments(0)

2011年06月14日

☆蛍情報☆


昨夜は雨も上がり、蛍☆見にいきたーい
と思っていましたが、
行けず…

今朝、職場にいくと
昨夜、白山川に蛍の写真を撮りに行った上司(iさん)が見せてくれました
それがこの蛍の写真です
すごく綺麗ですよね
先日までは、川の水も少なかったですが、先週末の雨で
水も多く、川の流れがきれいです

蛍はというと、このポイントでは少ないようです
夜、気温が低いようで
今週末ごろが見ごろかな?っと上司(iさん)が言ってましたicon

白山川は、昭和40年代汚染が進み、蛍も絶滅の危機に瀕していたそうです
地元の方々が「白山川を守る会」結成し
地元の方々の努力でここまできれいな川に保たれ
毎年、蛍を楽しむことができます。

ありがたいですね
地元の方々に感謝ですicon  

Posted by mamaマロン at 12:20Comments(0)おすすめ

2011年06月13日

じっぺいに会ったよ♪


今朝の、テレビの番組で「じっぺいが豊後大野市に来る」っと小耳に…
たまたま市役所前を通りかかったところ

いた!
いた!いるいる!

真っ白でかわいい♪
ほえたりせずにたくさんの人に囲まれてもおとなしかったですよ

明日の朝、放送みたいです。
 
  

Posted by mamaマロン at 17:24Comments(8)

2011年06月13日

おいしいもの発見「豊後有機農園」編



以前にも紹介したことがありますが
豊後大野市清川町にある「豊後有機農園」
径間日本第一位、二位の出曾橋・轟橋の近くにあり
とってもいいとこですよ

以前は、看板も少なくて迷ったりしましたが
今は、看板も多くあり迷わずいけると思います。
このファームランチは予約しないと食べれませんが
リーズナブルでとってもおすすめなランチです
(本日のおしながき)
・梅のところてん
・手づくり豆腐の白和え筍とセリ
・人参の葉とじゃこのかき揚げ
・海老と豆カレーの生春巻き
・自家製ベーコンと夏野菜のガーリックソテー ルバーブソース添え
・発芽玄米といろいろ豆ごはん
・筍と椎茸のお味噌汁
・sweet

こんなに盛りだくさんで価格はなんと1,000円
前日までの要予約

他にも、紅茶豚のロールサンド(500円)もおすすめです


水、土、日の3日間の営業なので、なかなか行くことができず…
このファームランチは、お客さんによってメニューを変えているそうです。
なので、2回目は違うものが食べれます。
すごくうれしいですね。

パンは「道の駅きよかわ」でも購入することができますよ。

豊後有機農園
豊後大野市清川町平石882
0974-35-2466

営業日;水、土、日
http://akaihana-ayaka.cocolog-nifty.com/ayacafe/



より大きな地図で 豊後有機農園 を表示  

Posted by mamaマロン at 12:54Comments(0)おすすめ

2011年06月12日

通行止め

さっき大分市内から豊後大野市の自宅に帰ってきました
途中、中九州道
千歳〜大野間 通行止めでした

いつも中九州道は通らないで自宅に帰るのですが
雨、霧がすごかったので
安全な道と思ったけど
通行止めでした

雨がすごかったので
蛍を見に行く予定を変更しました
  

Posted by mamaマロン at 21:16Comments(0)

2011年06月12日

大雨!

すごい雨ですね
雨の中でもサッカーの試合はあります( ̄▽ ̄;)
長男、これから試合です

中止になればいいのにと思いながら
車の中で待機

そろそろ試合が始まるのでいってきます  

Posted by mamaマロン at 12:09Comments(0)サッカー

2011年06月11日

今朝の合同新聞

今頃、朝刊をみているわたくし
先日、御紹介した『民家カフェ江川』
のってましたね

ご覧になりました?
まだの方
今朝の合同新聞です

加藤清正の人形
私も近くで見せていただきましたが

すごいです
引き込まれます
ホントに凄いです
ここは料理も美味しいし

是非、行ってみてください
  

Posted by mamaマロン at 22:43Comments(0)おすすめ

2011年06月11日

雨降りは嫌いでした
でも、紫陽花ってホントに雨の似合う花です
今日は、子供たちを連れ
大分市内の行きつけの美容院にいきました

といっとも髪を切ったのは息子たち
若い男性美容師さんがカットをしてくれます
もっぱら長男のお気に入り

その店先に、とっても綺麗な紫陽花が咲いていました
思わず、パチリ
デジカメ持ってなかったので、オンボロ携帯で…

他にこんなに雨の似合う花があるでしょうか

明日は、白山川にホタルをみに行く予定ですが、雨がどうなるかな
  

Posted by mamaマロン at 20:36Comments(2)