2011年07月12日

沈堕の滝

沈堕の滝

豊後大野市といえば「原尻の滝」というイメージがありますが



豊後大野市大野町の「沈堕の滝」



ここもとっても素敵です。



先日、テレビで紹介されたみたいです。



大野川本流にかかる幅百十余メートル、高さ20メートルの雄滝と



支流平井川にかかる幅20メートル、高さ18メートルの雌滝からなり

「豊後のナイアガラ」と呼ばれています。



世界的に有名な「雪舟」が室町時代に訪れ描いた

「沈堕瀑図」の実景地としても有名です。




同じカテゴリー(おすすめ)の記事画像
BBQ
見頃です
ずっと眺めていたい
酒万十
時がたつのを忘れてしまう
江内戸の景
同じカテゴリー(おすすめ)の記事
 BBQ (2013-04-23 11:23)
 千日分のご利益 (2012-01-06 20:18)
 週末のイベント (2011-11-07 18:15)
 緒方三社川越し祭りのお知らせ (2011-10-31 18:00)
 見頃です (2011-08-16 12:16)
 夏休み親子くらしの実験教室 (2011-08-04 08:23)

Posted by mamaマロン at 17:18│Comments(0)おすすめ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。