2012年01月06日

千日分のご利益

豊後大野市三重町 内山観音

1月10日に千日参りに行って見ませんか?




内山観音と呼ばれる蓮城寺は、真名野長者が建立し、豊後の国で最古の寺といわれており



般若姫の守り本尊である秘仏「一寸八分観音」は、1年に1度1月10日にご開帳が行われ



この日にお参りすれば千日分のご利益を授かるといわれています。




10:00~15:00  護摩供養



観音御開扉は16:00まで


今年、初詣いってない!って方
大丈夫ですよ。
10日に参って千日分のご利益

(お問合せ)



豊後大野市三重町内田  蓮城寺(内山観音) 0974-22-0598


同じカテゴリー(おすすめ)の記事画像
BBQ
見頃です
ずっと眺めていたい
酒万十
沈堕の滝
時がたつのを忘れてしまう
同じカテゴリー(おすすめ)の記事
 BBQ (2013-04-23 11:23)
 週末のイベント (2011-11-07 18:15)
 緒方三社川越し祭りのお知らせ (2011-10-31 18:00)
 見頃です (2011-08-16 12:16)
 夏休み親子くらしの実験教室 (2011-08-04 08:23)
 8月1日発売九州じゃらん (2011-08-03 17:00)

Posted by mamaマロン at 20:18│Comments(0)おすすめ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。